おやじの会①(グラウンド整備)

5月15日(日)、PTAおやじの会の第1回目の活動として、グラウンド整備が行われました。

グラウンド周辺の側溝掃除、草刈り、除草剤をまくなど、グラウンドがみるみるうちにきれいに、そして使いやすく変貌をとげていくさまは目を見張るものがありました。「チームおやじの会」のパワーを感じました。

次の日は快晴。きれいになったグラウンドで大喜びで走り回る児童の姿はいつもよりも楽しそうに見えました。
お忙しい中、参加してくださった方々、本当にありがとうございました。

6月5日(日)のリサイクル活動へのご協力もよろしくお願いします。

カテゴリー: PTA ・ 地域 |

お米はどうやってできる?①~苗代作り~(5年生)

5月11日(水)、5年生は、地域の松倉さんのハウスにて苗代づくり体験をしました。

機械の説明をしていただいたあと、いよいよ種もみをまく作業です。うまくまけたようですね。

機械で土をかぶせて、作業終了です。

次の米作り実習は、苗がもう少し育ってから行う田植えです。楽しみですね。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

あゆみ教室について

滑川市教育センターからのお知らせです。

滑川市では、様々な理由で学校に行けなかったり、教室に入ることができなかったりするお子さんのために、あゆみ教室という通所施設を開設しています。そこでは、学校や保護者の皆様と連携をとりながら、社会的自立を支援しています。

くわしくは、こちらをご覧ください。→ 教育相談あゆみ教室のご案内

申し込みはこちらから→あゆみ教室申込書 (word版)あゆみ教室申込書 (PDF版)

 

カテゴリー: お知らせ |

1年生 クラス写真

 

クラスのみんなで屋上に行って写真を撮りました。

これから楽しく小学校生活をがんばりましょう。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

なかよし班結成式(全校)

4月23日(土)の6限に、なかよし班(縦割り班)の結成式を行いました。

各団ごとに集まった後、班ごとに分かれて、自己紹介を行いました。子供たちは、初めての顔合わせだったので少し緊張気味でしたが、すぐに打ち解けていました。


これから、このなかよし班の仲間と一緒にたくさんの活動を行っていきます。学年の壁を越えて、お互いに認め合い、励まし合いながら力を合わせて、楽しい時間を共有していってほしいと思います。

カテゴリー: 北っ子のページ |

学習参観、学級懇談会

4月23日(土)、今年度初めての学習参観がありました。

新型コロナウイルス対策として、教室内での参観時間を制限するというなか、たくさんのおうちの方が来てくださいました。子供たちは緊張しながらも、張り切って学習に取り組んでいたようでした。

また、学級懇談会にも出席していただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: PTA ・ 地域, 学校行事 |

ハードル指導(5、6年生)

学童体育大会に向けて、滑川市教育委員会スポーツ課より嶋川先生と金森先生を講師にお招きしてハードルの指導を受けました。

4月15日(金)と、22日(金)に5・6年生がハードルに挑戦!

5年生のハードル指導の様子です。

 

決められた歩数でハードルを飛ぶことに最初は戸惑いましたが、回数を重ねるうちにスムーズに飛べるようになりました。

残念ながら5年生は、コロナ対策のため今年度の出場は叶いませんでしたが、これからも練習を重ね、1年後にその成果を発揮できることを期待しています。

カテゴリー: 北っ子のページ |

読み聞かせ

今年度も、「ひだまりの会」主催の読み聞かせが月1回行われます。

 

1年生は「どうぶつしんちょうそくてい」「にょきにょき」

2年生は「おおきくなったら」「ぽよよんのはら」

3年生は「しりとりのだいすきなおおさま」

4年生は「あるヘラジカの物語」

どの児童も真剣なまなざしで聞き入ったり、反応をしたりしていました。

次回は5月27日(金)の予定です。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

親子交通安全教室(全校)



 4/21(木)に、親子交通安全教室を行いました。1・2年生は、学校周辺の歩道を歩き、安全な道路の歩行や交差点の横断の仕方を学びました。3・4年生は、グラウンドに作った模擬コースで、安全な自転車の乗り方や交差点の渡り方等、自転車運転の基礎を学びました。5・6年生は、学校周辺のコースで、交通事情に合った安全な自転車運転や交通量の多い道路での状況に応じた的確な行動を学びました。
 今回学習したことを生かして、今後も、安全に歩行したり、安全に自転車に乗ったりして、交通安全を心がけた生活をしてほしいと思います。

カテゴリー: 学校行事 |

入学式

 
 
 4月7日(木)に、入学式を行いました。今年度は、37名のピカピカの1年生が入学してきました。担任の先生から一人一人の名前が呼ばれると、みんな、「はいっ。」と元気よく返事を返していました。続いて、6年生からの発表では、北加積小学校に関するクイズが出されました。1年生は、目をキラキラ輝かせながらクイズに答え、これから始まる小学校生活に興味津々の様子でした。
 1年生のみなさん!これからは北っ子の仲間。いっしょに仲よく楽しく小学校生活を過ごしましょう!!

カテゴリー: 学校行事 |