新型コロナウイルス感染症対策のため、下記の内容を保護者の皆様に配布物にてお知らせしております。
ホームページ上でも閲覧できますので、ご確認ください。
②新型コロナウイルス感染症による臨時休業の諸連絡について(お知らせ)
③北加積小学校区 教育・安全情報提供サービスへの参加のお願い
今後、卒業式の詳細や新年度までに必要な連絡事項につきましては、分かり次第公開していきます。
安全メールでもお知らせしますので、ホームページと合わせてご確認お願いします。
新型コロナウイルス感染症対策のため、下記の内容を保護者の皆様に配布物にてお知らせしております。
ホームページ上でも閲覧できますので、ご確認ください。
②新型コロナウイルス感染症による臨時休業の諸連絡について(お知らせ)
③北加積小学校区 教育・安全情報提供サービスへの参加のお願い
今後、卒業式の詳細や新年度までに必要な連絡事項につきましては、分かり次第公開していきます。
安全メールでもお知らせしますので、ホームページと合わせてご確認お願いします。
2月26日(水)の3時間目に、卒業式の全校歌練習がありました。
全校合唱で歌う「世界が一つになるまで」「校歌」「国歌」を1曲ずつ練習しました。
歌う姿勢のほか、「出だし」や「曲のもりあがり部分」の歌い方や「言葉をはっきり」させて、聴く人に歌詞をしっかり伝えることなど、大事なポイントを確認していきました。
練習を繰り返す中で、卒業式に向けて、全校の心が一つになってきたようです。
新型コロナウイルスに関する資料および教育委員会からのお知らせです。
リンク先よりご覧ください。
資料①・・・新型コロナウイルスを防ぐには(下記リンク先よりご覧ください。)
リンク先: 厚生労働省ホームページより
資料②・・・教育委員会からのお知らせ
リンク先: 保護者あて事務連絡R1(コロナウイルス)
2月20日(木)に、第3回長縄大会が行われました。
今年度3回目の長縄大会は、班全員で跳ぶ一斉跳びで回数を競います。そのため、3学期に入ってから、パワーアップタイムで繰り返し練習を行ってきました。連続で10回、20回跳んで、記録を伸ばしてきた班もあり、練習の成果が表れてきました。
今日は、開始前に各班で練習を行った後、体育委員会の司会進行で、長縄大会がスタートしました。
2分間の制限時間で一斉跳びを2回行い、合計回数を競います。
多くの班が、かけ声に合わせてリズムよく跳び、回数を伸ばしていました。
優勝は赤団で、団の合計回数は、259回でした。また、一番多く跳べた班は白団3,4班で、94回でした。
どの団も、練習より記録が伸び、みんなで声を合わせて活動する楽しさを感じることができました。
来週には、体育委員会主催の短なわ「n-1グランプリ」が予定されており、冬の体力づくりは、まだまだ続きます。
2月15日(土)の3時間目に、5・6年生を対象としたスマホ・ケータイ教室が行われました。
KDDIの講師の方より、動画による事例をもとに、メディア機器利用についての注意点について、分かりやすく教えていただきました。
撮影した写真をSNSに投稿してしまうことで、拡散・被害にあってしまう危険性や、ネット依存、SNSで知り合った相手とのトラブル等、具体的な場面の事例についてお話を聞きました。
メディア機器を安全に使うためにも、身近な問題について具体的に考えるとてもよい機会となりました。
保護者の方も多数参加され、熱心に講演を聞いていました。
メディア使用のルールをしっかり決める、購入時にフィルタリングといった必要な対処をするなど、ご家庭でも安全な使用方法について子供たちと一緒に考え、実践するきっかけにしていただければと思います。
2月12日(水)の2時間目に、1年生がスタジオじゆうの先生からマット運動を教わりました。
準備運動の後、マットで動物歩きをしました。くま歩きやかえる跳び、後ろ歩きでは、腕で体をしっかり支えて進むことや、足と手を互い違いに動かすことなどのポイントを教わりました。
続いて、前転に挑戦しました。ポイントとして、
①後頭部をマットにつけるために、腰を高く上げておへその方を見る
②手をつけずに起き上がるために、足を上げ、勢いをつけて回る
を教わると、子供たちは上手に前転ができるようになっていきました。
来週は跳び箱運動を教わります。