月別アーカイブ: 7月 2025

1学期終業式

7月24日(木)1学期の終業式が行われました。暑さを避けるために、リモートで行い子供たちは各教室で、校長先生のお話や2年生と4年生の代表者による「1学期頑張ったこと」の発表を聞きました。1学期は1年生は73日、2~6年生は74日の登校日があり、今日はそれぞれ自分の頑張りを振り返りました。

 終業式と合わせて受賞披露、自学ノート5冊達成者紹介、夏休みの安全についてのお話も聞きました。明日から、長い夏休みが始まります。安全に気を付けて充実した夏休みにしましょう。

カテゴリー: 未分類 |

3年生 給食室当番

7月は給食室当番でした。

初めての経験にあたふた。。。

しかし、3年生以上が行う仕事ということもあり、少し誇らしげでした。

カテゴリー: 未分類 |

3年生 音楽

音楽の授業で、タブレットを使ってリズムづくりを行いました。

できたリズムを聞いて自分で手拍子したり、友達と聞き合ったりし、お気に入りのリズムを見つけることができました。

カテゴリー: 北っ子のページ |

1年生 おたのしみしゅうかい

みんなで何度も話し合って、活動内容を決めた「お楽しみ集会」をしました。

「こおりおに」に決まったので、体育館でやったのですが、あまりの暑さに3分で終了・・・

場所を涼しい生活科ルームに変えて、「だるまさんのいちにち」や「はないちもんめ」を楽しみました。

カテゴリー: 未分類 |

6年生 学期末清掃

1学期の間使っていた下足箱やランドセルロッカーの清掃をしました。

夏休み前に、教室や学校がきれいになりました。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

2年生 のびのびタイム

 

 のびのびタイムにイベント係が集会を開きました。鬼ごっこをしたり、宝とり鬼ごっこをしたりと楽しんでいました。

 

カテゴリー: 未分類 |

5年生 外国語

   

1学期最後の外国語の学習は、ケイトリン先生とゲームをしました。

そして、お世話になったケイトリン先生に5年生からサプライズプレゼントを送りました。

心を込めて作った写真立て、ケイトリン先生の好きな紫の手作りアクセサリー、英語で書いたお手紙を渡し、最後はみんなで「ありがとうの花」を英語で歌い、感謝の気持ちを伝えることができました。

カテゴリー: 北っ子のページ |

3年 読み聞かせ

1学期最後の読み聞かせがありました。「れいぞうこの夏休み」でした。みんな食い入るように聞いていました。

カテゴリー: 未分類 |

6年生 台湾交流 

台湾との交流の一環で、台湾の小学校から先生、児童、保護者の方が来校されました。

それぞれの学校の紹介をしたり、ゲームをしたりしました。

この出会いを大切にして、つながりを深めていきたいですね。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

3年 ケイトリン先生とのお別れ

 4月から外国語活動でお世話になっていたALTのケイトリン先生とお別れしました。みんなで色紙を書いて渡しました。

カテゴリー: 未分類 |