絵画展に向けて、作品づくりを進めています。
今日は初めての絵の具の学習を行いました。
パレットや筆洗の使い方を学んだり、水をたっぷり使って色を塗ったりしました。
完成が楽しみです。
絵画展に向けて、作品づくりを進めています。
今日は初めての絵の具の学習を行いました。
パレットや筆洗の使い方を学んだり、水をたっぷり使って色を塗ったりしました。
完成が楽しみです。
9月6日(金)生活の時間に虫を探しに行きました。
「どこに虫がいるの?」「静かにして、音がするよ。」「トノサマバッタ 見付けた!」「どこ~!」虫探しに燃える子供たちの熱さで、ますます暑い3時間目でした。この学習は、スタートしたばかりです。いろいろな虫となかよくなれるかな?楽しみです。
9月9日(月) 令和6年度秋季運動会の結団式がありました。
各団ごとに、団長や応援団長をはじめすべての6年生が下学年に熱い思いを伝え、意気込みを示しました。6年生は夏休み中から、計画を立て準備してきました。いよいよ、運動会の練習がスタートしました。
4年 図工の時間 「ぼくたち、わたしたちのヘチマ」
ヘチマを描く授業です。夏休みの間に大きく育ったヘチマの実に驚きながら、花や葉も描きました。次の時間には色を塗ります。
2学期が始まりました。始業式から静かに話を聞こうとする子供たちの立派な姿が見られました。
国語の学習では、夏休みの思い出をグループで
話し合いました。
「わたしも~~したよ!」「それどうだった?」等とどのグループも盛り上がりました。
また、絵画展や運動会に向けての学習もスタート!
まだまだ暑いですが、”はなまる1ねんせい”に向かって2学期も頑張ります。
家庭科の学習では,洗濯実習の第二段として、調理実習で使うエプロンの洗濯を行いました。前回の洗濯実習を生かして、汚れを落としたり、すすぎをしたりと手際よく行うことができました。また、カラッと乾いたエプロンのアイロンがけも行いました。
天気もよく、子供たちは気持ちよく実習に取り組む事ができました。ぜひ、お家でも洗濯やアイロンがけに積極的に取り組んでほしいと思います。
9月5日、のびのびの時間に2学期初めてのなかよし集会を行いました。企画委員会の進行で、「しんぶんしジャンケン」ゲームに取り組みました。なかよし班のメンバーで新聞紙の上に乗り、代表が司会とジャンケンをして負けたら、新聞紙を折りたたんでいくものです。あちこちから、「まけたー」や「おんぶしよう」などの声が聞こえ、勝ったチームも負けたチームも楽しそうでした。このチームワークを、運動会の各団の団結力につないでいってほしいと思います。