カテゴリー別アーカイブ: 北っ子のページ

3年生 音楽

音楽の授業で、タブレットを使ってリズムづくりを行いました。

できたリズムを聞いて自分で手拍子したり、友達と聞き合ったりし、お気に入りのリズムを見つけることができました。

カテゴリー: 北っ子のページ |

6年生 学期末清掃

1学期の間使っていた下足箱やランドセルロッカーの清掃をしました。

夏休み前に、教室や学校がきれいになりました。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

5年生 外国語

   

1学期最後の外国語の学習は、ケイトリン先生とゲームをしました。

そして、お世話になったケイトリン先生に5年生からサプライズプレゼントを送りました。

心を込めて作った写真立て、ケイトリン先生の好きな紫の手作りアクセサリー、英語で書いたお手紙を渡し、最後はみんなで「ありがとうの花」を英語で歌い、感謝の気持ちを伝えることができました。

カテゴリー: 北っ子のページ |

6年生 台湾交流 

台湾との交流の一環で、台湾の小学校から先生、児童、保護者の方が来校されました。

それぞれの学校の紹介をしたり、ゲームをしたりしました。

この出会いを大切にして、つながりを深めていきたいですね。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

5年生 総合的な学習の時間

滑川の食について調べている子供たち。

そこで、市役所農林課の北野さんに滑川の農林水産業についてお話をしていただきました。

何がよくとれるのか、どんな工夫があるのかなど、詳しく教えていただいたことをもとに、今後の学習を進めてきます。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

6年生 焼き物教室

焼き物教室を開きました。

自分が作りたい形を想像しながら、楽しそうに造形に取り組んでいました。

焼き上がりが楽しみですね。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

5年生 休み時間

最近、5年生は休み時間になると新川古代神や上体起こしの練習に熱心に取り組んでいます。

自分たちで音楽を流して練習したり、タイムを計って競い合ったりしながら、楽しく過ごしています。

カテゴリー: 北っ子のページ |

5年生 スマート農業見学

  

先週お話をしていただいた上田さんに、実際にスマート農業の様子を見せていただきました。

ドローンと遠隔操作できる水門が動く様子を見ることができました。

たくさん質問をしたりメモをとったりと、子供たちは興味深く話を聞いていました。

カテゴリー: 北っ子のページ |

3、4年生 水泳学習

 今年度初めての水泳学習を3、4年生で行いました。水泳学習で気を付けることを確認したり、バディを組む練習をしたり、ペアで水に親しんだりしました。来週からは、各学年で学習に取り組みましょう。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

1,6年生 水泳学習

今年初めての水泳学習を、1,6年生合同で行いました。

1年生は、小学校で初めてのプールなので、準備体操、始めのシャワー等プールに入る前の活動から6年生が一緒にしてくれました。プールに入ってからも、6年生が手をつないで活動してくれたので、安心して、水に親しむことができました。  

カテゴリー: 北っ子のページ |