卒業アルバムの写真撮影を行いました。
明るい表情があふれていました。
仕上がりが楽しみですね。

先日のあくしゅのつどいでのお年寄りとの関わりから、高齢者についてもう少し詳しく学習することになりました。自分たちと高齢者は何が違うのかを眼鏡をかけたり、ひざやひじにサポーターをつけたりして、見え方や体の動き方について体験しました。想像以上に不便さや痛みを感じて驚いていました。高齢者の方への接し方について考えていけるといいですね。


図工室では、一生懸命に木を切っている子供たちの姿が見られます。次の学習は、のこぎりの使い方を学び、木を切って工作をします。安全に切ることができるように、一人一人が真剣な眼差しで取り組んでいます。切った木で何ができるか楽しみですね。

こども園の年長~年少さんと一緒にいもほりをしました。
優しく声をかけたり、「すごいね」と一緒に喜んだりと、優しいお兄さん、お姉さんでした。
昨日の就学時健診に引き続き、すてきな姿を見ることができました。

運動会、宿泊学習、就学時検診等と忙しい日々の中、学習発表会の準備を着々と進めています。
台本からすべて自分たちで準備をしています。
楽しい発表になりそうです!
