児童会引継ぎ式

3月4日(木)に、児童会引継ぎ式を行いました。
3密を避けるため、1~3年生は教室でリモート中継の形式をとり、上学年が体育館に集まって実施しました。

引継ぎ式では、企画運営委員会から順番に、6年生がこれまでの活動を振り返り、大事にしてきたことや来年度がんばってほしいことを5年生に伝えました。
そして、委員会活動で使ってきた備品を5年生に渡し、引き継ぎました。
6年生からの引継ぎを受けて、5年生は、6年生への感謝の気持ちや次年度に向けての抱負を力強く発表しました。

5年生・4年生の皆さん、北っ子の伝統を受け継ぎながら、よりよい学校を目指して、次年度の委員会活動をがんばってください。

カテゴリー: 北っ子のページ |

バドミントン大会(4年生)


 4年生は、体育科の時間に、バドミントンをしています。子供たちは、最初のうちは、なかなかシャトルにラケットを当てることができず苦労していましたが、練習を重ねるうちに感覚をつかみ、かなり打ち合うことができるようになりました。そこで、最後に、バドミントン大会(ダブルス、リーグ戦)を開くことにしました。どのコートも、熱戦が繰り広げられ、必死でシャトルを打ち返す子供たちの真剣な姿が随所に見られました。
 さて、一体どのチームが優勝するのでしょうか・・・リーグ戦は、今後もまだまだ続きます。

カテゴリー: 北っ子のページ |

卒業を祝う会(全校)




 2月26日(金)に、卒業を祝う会を行いました。各学年からは、6年生への感謝の気持ちを伝えようと、様々な出し物が披露されました。1年生からは6年生のエピソードクイズ、2年生からは替え歌のありがとうソング、3年生からはなわとびやフラフープのパフォーマンス、4年生からは6年生のエピソード劇、5年生からは6年生の思い出スライドショークイズが披露されました。どの学年の出し物も工夫が凝らされ、6年生への感謝の気持ちがよく伝わってきて、6年生もとても楽しんでいる様子でした。そして、最後に、6年生から在校生に、お礼に劇が披露されました。その劇を通して、あいさつやルールを守ること等、学校生活で大切なことを在校生に伝えていました。
 6年生にとって、よい思い出がまた一つできたと思います。小学校でのたくさんの思い出を宝物にして、中学校でもますますがんばってほしいと思います。

カテゴリー: 北っ子のページ |

手話教室(4年生)



 4年生は、2月20日(土)に、滑川市福祉介護課社会福祉係から蜷川先生と西方先生を講師にお迎えし、手話教室を行いました。前半は、講義を中心に、聴覚障害の方について、聴覚障害の方が困ること、コミュニケーションの方法、合理的配慮、手話の歴史、手話言語条例等について、体験談や具体例を交えながらとても分かりやすく教えていただきました。後半は、自分の名前の手話、いろいろな挨拶の手話、手話での自己紹介、身近な言葉の手話等、実技を中心に活動しました。子供たちは、初めての手話に興味津々。講師の先生のお話を真剣に聞いたり、教えてくださる手話を何度も真似しながら、少しでも手話を覚えようと楽しく活動したりする様子が見られました。
 今回の学習を、これからの生活に少しでも生かし、障害がある・ないに関わらず、みんなが助け合って安心して暮らすことができる滑川市にしていってほしいと思います。

カテゴリー: 北っ子のページ |

明日の冬の学習参観の「参観の仕方」と「駐車場」について

明日2月20日(土)、冬の学習参観を予定どおり行います。
出欠のアンケート結果、参観が集中する時間があります。
学習内容と会場の広さの都合から、学年によって参観の仕方を変更しました。
各学年にメールでもお知らせしました。ご理解とご協力をお願いします。

【1・2年】
お子さんの発表がある時間のみ、一家族2人まで参観できます(12日配付の案内参照)。
お子さんの発表がない時間は、保護者の入室はご遠慮ください。
視聴覚室、音楽室、図書室、理科室、生活科ルームでお休みください。
授業の途中で、ご家族の方が入れ替わることは可能です。

【3・4・5年】
1時限につき、1名の参観となります。
したがって、児童人数以上の保護者の方が入室することはありません。
廊下からご覧になるか、視聴覚室、音楽室、図書室、理科室、生活科ルームでお休みください。
授業の途中で、ご家族の方が入れ替わることは可能です。

【6年】
2限は、1名の参観となります。
したがって、児童人数以上の保護者の方が入室することはありません。
廊下からご覧になるか、視聴覚室、音楽室、図書室、理科室、生活科ルームでお休みください。
授業の途中で、ご家族の方が入れ替わることは可能です。
3限は、体育館で行うので、一家族2名まで参観できます。
会場にストーブを用意しております。見学のみも可能です。

また、次の点にもご協力ください。
・あいさつ広場にある名簿に参加された印と当日検温された体温をご記入ください。かぜ症状・体調の悪い方は、参観を控えてください。
・マスクの着用とソーシャルディスタンスにご協力ください。
・できるだけ各自スリッパをお持ちください。使用ごとに消毒ができません。

「駐車場」についてのお願いです。
駐車場が大変狭くなっております。できるだけ、徒歩、送迎、乗合でお越しくださいますようお願いします。北加積大駐車場(プール横県道沿い)、公民館前駐車場、学校前庭駐車場(体育館側)が使用できます。
その他の空き地、路上への駐車は、固くお断りします。近隣住民や施設の方の迷惑となります。

カテゴリー: 未分類 |

1~3年生 寒さをふきとばそう集会

1月22日(金)に、3年生が中心となり、「寒さをふきとばそう集会」を行いました。
前半は、体育館でなかよしゲームをしました。豆つかみレース等、班ごとに順番を決めて対戦したり、協力し合って進めたりしました。

後半は、ウォークラリーをしました。3年生が考えたクイズの他、先生からの挑戦問題に答えたりしました。1年生で習う漢字の書き順を1年生が答えたり、3年生が班全員の意見を聞いて班の答えを決めたりして、班で助け合う場面がたくさん見られました。

感想タイムでは、参加した児童から、「楽しかった」「またやりたい」という声が出ていました。
3年生の皆さん、すてきな集会をありがとう。

カテゴリー: 北っ子のページ |

明日13日は授業実施  全校一斉15:00に集団下校

明日13日(水)は、授業を行うので、水曜日の時間割の準備をお願いします。下校は
15:00に全校集団下校を行います。今後、変更があれば、メール等で連絡します。

また、明日13日に市書初大会に替わる大会を行います。
申込みをされた方は、荷物が多くなりますが書初用具<1年生:硬筆用具、2年生:硬筆または毛筆(だるま筆)用具、3年生以上:毛筆(だるま筆)用具>の準備をお願いします。揮毫は昼の時間に実施する予定です。

お子さんへの雪道の歩き方の留意点等を改めて、お伝えください。
・視界不良や吹きだまりにより道に迷ったり、溝に落ちたりしないよう、一列に並んで歩行する。
・降雪、積雪や除雪した雪だまりにより交差点での視界が悪いので、確認をしっかりと行う。
・歩道が雪でうまって、車道を通らざるを得ないときは、後方前方の車に気を付ける。
・道路わきの用水が積雪で見えない状態になっている恐れがあるので、十分に安全を確認する。

今後もこのような大雪の日が予想されます。登校時は、始業時刻に遅れてもよろしいので、児童の安全を考慮して慌てず登校するようお願いします。
また、学校でも通学路の確認をしておりますが、集合場所等に危険箇所がないかご確認願います。
なお、集団下校を行いますので、できるだけ車での送迎を差し控えていただきますようご配慮願います。駐車場付近が混雑し、渋滞が発生し、交通事故の危険が高まります。ご理解とご協力をお願いします。
見守り隊の皆様も無理されず、ご自身の安全に十分にご配慮いただければと思います。

カテゴリー: 未分類 |

【緊急】1月12日(火)臨時休校のお知らせ

明日12日(火)、滑川市内小中学校は、児童生徒の通学時の安全確保のため、臨時休校となりました(わいわいクラブもお休みになります)。ご家庭には、ご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

尚、今のところ13日(水)は通常通り実施いたします。
また、市書初大会に替わる大会を他の行事の関係で、学校で13日(水)に行うことになりました。
申込みをされた方は、荷物が多くなりますが書初用具(3年生以上は、だるま筆の用具)の準備をお願いします。揮毫は昼の時間に実施する予定です。

お子さんへの雪道の歩き方の留意点等を改めて、お伝えください。
・視界不良や吹きだまりにより道に迷ったり、溝に落ちたりしないよう、一列に並んで歩行する。
・降雪、積雪や除雪した雪だまりにより交差点での視界が悪いので、確認をしっかりと行う。
・歩道が雪でうまって、車道を通らざるを得ないときは、後方前方の車に気を付ける。

<北っ子のみなさんへ>
・外は大雪で、大変な状況です。外に出る時は大人の人といっしょに子どもだけでは出ないようにして、家の中ですごすようにしましょう。
・子どもだけでおるす番の人は、かぎをしっかりしめて、火のとりあつかいに気をつけましょう。
・明日は、学校はお休みですが、コロナでお休みだった時のように、自学ちょうなどで、すすんで勉強に取り組みましょう。
・水曜日、みなさんに会える日を楽しみにしています。

今後もこのような大雪の日が予想されます。登校時は、始業時刻に遅れてもよろしいので、児童の安全を考慮して慌てず登校するようお願いします。
見守り隊の皆様も無理されず、ご自身の安全に十分にご配慮いただければと思います。

カテゴリー: 未分類 |

市書初大会について

市書初大会は、コロナ感染症会場に集まっての開催が中止となりました。
ただし、市の書初大会要項に従い、各校で1月13~15日の間に学校で書いた作品を出品ことになりました。詳細は、こちらの書初大会中止のお知らせ 児童・生徒・保護者をご覧ください(お知らせは12日火曜日に配付します)。
参加申込したみなさんは、3連休中に練習しておいてください。
各校での揮毫は、市の書初大会要項に基づいて行うので、3年生以上は、だるま筆の用具の準備をお願いします。

カテゴリー: 未分類 |

2年生 生活科「ようこそおもちゃ集会」

12月17日(木)に、2年生は生活科の学習で作ったおもちゃを使って遊ぶ「ようこそおもちゃ集会」を開きました。


今回は、1年生をお客さんとして招待し、2年生がおもちゃごとにコーナーを準備して、やり方を説明しながら遊んでもらいました。

お店ごとのシール台紙を準備し、来てくれた1年生にシールを貼って渡したり、おもちゃの遊び方を説明して遊んでもらったりして、上級生らしく優しく教えながら進めていました。

振り返りでは、1年生が楽しかったコーナーや理由を発表しました。また、2年生も自分たちのコーナーで1年生が喜んだ様子をうれしそうに話していました。

今日の集会で、1年生と2年生がさらになかよしになりました。

カテゴリー: 北っ子のページ |