9月28日、滑川市生涯学習センターで、市科学展・創意工夫展の表彰式がありました。
本校からは創意工夫展で見事に金賞を獲得した児童が、学校代表として出席しました。
本校では、銀賞や銅賞に入賞した児童も多かったです。夏休み中に、研究心やものづくりの力が格段にアップしましたね。
9月28日、滑川市生涯学習センターで、市科学展・創意工夫展の表彰式がありました。
本校からは創意工夫展で見事に金賞を獲得した児童が、学校代表として出席しました。
本校では、銀賞や銅賞に入賞した児童も多かったです。夏休み中に、研究心やものづくりの力が格段にアップしましたね。
9月26日(火)に、岩井先生をお迎えして、プログラミング学習が行われました。
スクラッチというプログラミングソフトを使って三角形や四角形をかいたり、正○角形をかいたりしました。
子供たちは、どのようにプログラミングをすれば、思い通りに図形をかくことができるかを考えながら、自分の考えを他に伝える難しさを感じていました。
9月27日(水)、5年生を対象にした金銭教育が行われました。
富山第一銀行より牧野和則先生を講師にお迎えして、お金の役割として、物の価値をはかることができることや、お金の使い方、紙幣や硬貨のメリットについて、牧野先生の素敵なお話に引き込まれながら楽しく学びました。
お話を聞いた子供たちは、これからはお金をもっと大事に使おうという気持ちをもったようです。
9月21日(木)に3年生は校外学習として、ささら屋とほたるいかミュージアムに行ってきました。
社会科や総合的な学習の時間の学習で気になったことだけでなく、実際に工場を見学したり、お話を聞くともっと知りたいことが出てきたので、たくさん質問をして知ることができました。
ささら屋では、せんべいの手焼き体験もして、自分でつくったせんべいを食べました。「もっと食べたい」と思うほど、美味しくできましたね。
学習だけでなく、公共の場所の使い方やマナーの勉強にもなった1日でした。
100m走(1~6年) 玉入れ(1・2年)
親子のきずな(6年親子) 新川古代神(全校)
応援合戦(全校) 友だちの“わ”(3・4年)
空飛ぶ金メダル リターンズ(5・6年) 団対抗選手リレー(選手)
9月16日(土)に、秋季運動会を行いました。どの競技も、最後まであきらめずに頑張る北っ子のすてきな姿がたくさん見られました。応援合戦では、団の仲間と心を一つにしながら全力で演技する姿に、会場からもたくさんの拍手が送られていました。まさに、スローガンのとおり、北っ子一人一人が輝くすばらしい運動会となりました。
保護者や地域の皆様、北っ子への温かいご声援・ご協力ありがとうございました。
9月22日(金)に、滑川市の水産研究所に校外学習に行きました。
水産研究所では、富山湾でたくさん魚が獲れる理由や富山湾の水産資源を守るための取組についての話を聞いたり、サクラマスやベニズワイガニを栽培している水槽を見学したりしました。
子供たちは、話を聞いたり、メモをとったりしながら富山県の水産業について学ぶことができました。学んだことを社会科や総合の時間に生かしてほしいです。
本日、秋季運動会を予定どおり行います。
おやじの会の皆様は、会場準備と後片付けのご協力をお願いします。
朝の早い時間からご協力をいただき、本当にありがとうございます。
熱中症対策をお願いします。
駐車場は、プール横大駐車場、公民館前、学校前庭(体育館側のみ)をご利用ください。その他のスペースや路上駐車は厳禁です。
9月、4年生は、国語科で「パンフレットを読もう」の学習をしました。
前半は、パンフレットをじっくりと読んで、特徴や工夫を見付けました。
後半は、目的に合わせて情報を読み取り、条件に合わせて作文をすることで、読む力と書く力が育ちました。今後の学習や生活の中でも生かしていきたいですね。
9月14日(木)
全校児童がグラウンド正面で見守る中、応援合戦の予行が行われました。
どの団も甲乙つけがたい仕上がりで、明日の本番が楽しみです。
運動会の応援合戦は、午後最初の種目 12:30から開始予定です。
昨日の予行練習終了後、応援団長による抽選会の結果、
黄団→赤団→白団→青団 の順に行われます。
赤団のスローガンは「太陽サンサン たがいに照らし合い 優勝をつかみとれ」
白団のスローガンは「風のように強く あきらめない心で 優勝に向かってつき進め」
青団のスローガンは「波のように激しく 他の団をあっとうし 優勝をつかみとれ」
黄団のスローガンは「イナズマのように速く 光り輝き 一人一人が100%の力を出し切れ」 です。
頑張っている北っ子に、ぜひ、熱い声援をお願いします。
9月10日(月)、おやじの会で池掃除を行いました。
約1年ぶりの池掃除でした。おやじの会のみなさんが、休日の中、重労働にもかかわらず、あっという間にきれいな池に変身させてくださいました。
池の住人である鯉も、掃除の後は気持ちよさそうに泳いでいました。