サツマイモの苗植え

5月23日(木)に、学校農園でさつまいも苗植えが行われました。
今年も地域の方にご協力いただき、学校農園には、りっぱな畝がたくさんできました。

はじめに、栽培委員会が苗の植え方を説明しました。
続いて、色団ごとに学校農園へ移動して、さつまいもの苗を植えました。1年生は、上級生に苗を寝かせながら植えて、葉にかからないように土をかぶせることを教わりながら、丁寧に植えていました。
最後に5、6年生が、水やりをしました。

 

 

5年生は、午後から、きたかづみ認定こども園の園児の皆さんとも苗を植えました。
植える場所や、苗の置き方、土のかけ方を1つ1つ優しく教えながら、園児と
苗植えを行いました。

 

これから、学年ごとに水やりの世話をしながら大切に育てていきます。
今年も、実りの秋にたくさんのさつまいもが収獲できるとよいです。