毎朝、企画運営委員会はあいさつ運動をしています。
今年から、晴れの日は外で挨拶をする取組を始めました。
朝から気持ちのよいあいさつが広がっています。

図画工作科では、「ころころガーレ」の学習が始まりました。ビー玉を転がす道を工夫しながら作っています。螺旋やトンネル、穴等、いろいろな工夫が見られました。完成したらみんなで遊びたいですね。



国語科で「銀色の裏地」の学習をしています。
さすが5年生、すらすらと音読しています。
みんなで意見を出し合いながら、主人公の心情について考えることができました。
図書室の使い方や本の探し方等について、図書館司書の廣川先生から教えていただきました。本についているラベルの意味を知り、驚いている子供たちの姿も見られました。今年もたくさんの本と出会えるといいですね。
