カテゴリー別アーカイブ: 未分類

3年 総合的な学習の時間

滑川市について、もっと詳しくなろうと、

タブレットや本を用いて、調べています。

目指せ!滑川博士!

カテゴリー: 未分類 |

避難訓練

令和7年度初めての避難訓練を行いました。

火災を想定した避難訓練でした。

真剣に取り組んでいました。

カテゴリー: 未分類 |

2年 算数科

 算数科では「3けたのかず」の学習が始まりました。たくさんのクリップを数えることで、100を超える数を知ることができました。

カテゴリー: 未分類 |

2年 図画工作科

 2年図画工作科では、「くしゃくしゃぎゅ」の学習を行っています。イメージするデザインに向けて、紙を切ったり貼ったりしながら試行錯誤しました。

カテゴリー: 未分類 |

1年 プランターの花の苗植え

プランターに花の苗を植えました。

こども園や保育園等で植えた経験のある子がたくさんいて、ミニ先生になって同じ団のみんなに植え方を教えてくれました!

カテゴリー: 未分類 |

3年 情報モラル教室

情報モラル教室を行いました。

3年生になり、タブレットを使って調べることも増えてきました。

学んだことをしっかりと守り、使っていきたいと思います。

カテゴリー: 未分類 |

なかよし班でサツマイモ苗植え

5月20日(火)なかよし班でサツマイモの苗を植えました。前日まで地域の方のご協力で畑にマルチのかかった畝を作っていただきました。今日はその畝に穴をあけ、サツマイモの苗を差し入れ優しく土をかぶせました。6年生が植え方を教えてくれたり、植えた後の水やりを頑張ったり・・・この後、2週間ほど4~6年生が交代で水をやってくれます。大きく育ってほしいですね。

カテゴリー: 未分類 |

1年生活科 「ぼく・わたしのあさがお」

みんなのあさがおの芽が出ました!

しっかり目で見たり、においを嗅いだりして観察をしました。

カテゴリー: 未分類 |

5・6年生 学童体育大会

15日(木)さわやかな空のもと、市内7校の5・6年生が スポーツ・健康の森公園陸上競技場に集まり学童体育大会が行われました。北っ子の5・6年生は競技だけでなく整列や応援など、最後まで精いっぱい頑張りました。保護者の皆様、応援やテント設営のご協力ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 |

2年 図画工作科

 今日の図工では、「とろとろ えのぐで」を学習しました。とろとろの絵の具を指を使い、思い思いに描きました。

カテゴリー: 未分類 |