本日、親子交通安全教室を行いました。
あいにくの天気のため、3~6年生は体育館で警察署の方からお話を聞いたり、DVDを観たりして、交通安全の意識を高めました。「自転車の乗る前に点検をしっかりと行うこと」「自転車は車の仲間であること」「『ぶたはしゃべるな』を合言葉に自転車に乗ること」というお話がありました。
1、2年生は学校の周りを歩き、歩道の歩き方や安全な横断の仕方を学びました。
安全な登下校、安全な自転車の乗り方への意識が高まったと思います。
これからは、今まで以上に安全を意識して過ごしましょう。