5年生 家庭科

   

家庭科でガスコンロを使う学習をしました。

安全に気を付け、グループで役割分担しながら、急須でお茶を淹れました。

学んだことをぜひ家庭で生かしてほしいです。

カテゴリー: 北っ子のページ |

5・6年生 学童体育大会

15日(木)さわやかな空のもと、市内7校の5・6年生が スポーツ・健康の森公園陸上競技場に集まり学童体育大会が行われました。北っ子の5・6年生は競技だけでなく整列や応援など、最後まで精いっぱい頑張りました。保護者の皆様、応援やテント設営のご協力ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 |

2年 図画工作科

 今日の図工では、「とろとろ えのぐで」を学習しました。とろとろの絵の具を指を使い、思い思いに描きました。

カテゴリー: 未分類 |

4年生 委員会活動を行いました

 5月15日は5・6年生が学童体育大会のため4年生が学校の中で最高学年として1日生活しました。委員会活動にも取り組み、挨拶運動や図書の貸出、放送等を行いました。

 

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

1年 図画工作科「ねんどたいそう」

みんなで「ねんどたいそう」をして、新しい粘土を使う準備をしました。

次回は、この粘土を使って、美味しいごちそうをつくります。

どんなごちそうができるのか楽しみです!

カテゴリー: 未分類 |

3年社会科「わたしのまち みんなのまち」

北加積小学校の周りには、どこに、どのようなものが広がっているのか、屋上から校区を観察しました。

東西南北、それぞれの方角を観察して、違いをたくさん見付けることができました。

カテゴリー: 未分類 |

2年 生活科

 

 今日の生活科の学習では先週植えた野菜の苗の観察をしました。葉を触ったり、匂いを嗅いだりしながら観察し、日記にまとめました。

カテゴリー: 未分類 |

2年 音楽科

 音楽科の学習では、いろいろな国の音楽に合わせて楽しく踊りました。全身で音を楽しむ姿に元気をもらいます。

カテゴリー: 未分類 |

5年生 ホタルイカ解剖教室

5月12日、ホタルイカ解剖教室がありました。

一人一匹ホタルイカを観察することができ、興味深く活動に取り組みました。

カテゴリー: 北っ子のページ |

6年生 学童体育大会に向けて

  今日も学童体育大会に向けてハードル走の練習をしました。

本番でよりよい記録を出せるよう、みんな一生懸命取り組んでいました。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |