ブロックをつかって数の学習をしています。
集中して学習に取り組んでいます。
音楽の学習も始まりました。
曲を聞いて元気よく体を動かし、音楽を楽しんでいました。
また、休み時間にも元気いっぱいに遊んでいます。
一輪車にチャレンジする子、お兄さんお姉さんたちと遊ぶ子、好きな折り紙にじっくりと取り組む子・・・
「たのしかった~」と嬉しそうに教室に戻ってきます。
2年生の授業風景です。(道徳「できるよポンタくん」)
お使いに行ったときのお釣りを自分のものにするかしないかで、自分だったらどうするかを考えています。
4月25日(木)に行われる、「入学を祝う会」で、各学年に分かれて出し物の準備を行っています。
この写真は4年生の風景です。どのようなテーマの、どんな出し物なのかは、当日までのお楽しみです。
5年生は、外国語の授業を受けています。
読む練習、書く練習等、様々な活動をいきいきとした表情で行っています。
「takenoko ニョッキ」では、「HIPPO(カバ)」のアルファベットの順番を重複しないように口々に言う、というゲームを楽しみました。
「入学を祝う会のスローガン」のための代表委員会を行いました。
25日には1年生のために、「楽しませよう」「学校のことを知らせよう」などと各学年がいろいろな思いをもっています。そして、全校としてのスローガンを話し合いました。
様々なアイディアや思いを聞きながら、「北っ子の一員になった一年生(先生)と仲よくなれる笑顔いっぱいの会にしよう」に決まりました。ステキな会になるといいですね。
6年生となり、少しずつ教科の学習が始まりました。
算数科では、「対称な図形」について学習をしています。5年生のときに学習した合同な図形など、新しい学習の中にも今まで学習したことが生かせる場面が多くあります。
どの教科においても、今までの学習と関連付けながら進めていきたいと思います。
5年生、始めての図工は「心のもよう」です。様々ある感情を水彩で表現しています。色や模様等、同じ感情を描いていても、一人一人異なる表現の仕方になっていて、ステキでした。
国語科では、まず鉛筆の持ち方、正しい姿勢を学習しました。
それを意識しながら、ひらがな練習を頑張っています。
また、先日には発育測定や心臓健診がありました。
静かに待つことができました。
これからどんどん成長するのが楽しみですね!