家庭科で手縫いの学習をしました。
初めての針と糸に苦戦しながらも、真剣に取り組んだ子供たち。
最初はできなかった玉結びや玉止めも一人でできるようになりました。
家庭科で手縫いの学習をしました。
初めての針と糸に苦戦しながらも、真剣に取り組んだ子供たち。
最初はできなかった玉結びや玉止めも一人でできるようになりました。
地域の音楽に親しむ学習で、富山県の民謡「こきりこ」を聞きました。音楽の中で使われている、「ささら」や「こきりこ」を実際に触り、音を出しました。ささらは、上手く音を出すことができず、難しかったようです。
北加積小学校の玄関を入ると心豊かな森があります。
企画運営委員会が考えた、学校が温かい言動でたくさんになることを目指した活動です。
運動会を終えて心の葉っぱがたくさん増えました。
これからも学校行事や様々な活動を通して豊かな心を増やして、温かい学校を目指しましょう。