7月9日(火)、グラフィックデザイナーをしておられる西出さんに来ていただきポスター指導をしていただきました。これから夏休みを迎える子供たちです。今年も夏休みの宿題には、ポスターがあります。何を表現したいのかというコンセプトをもつことや色の使い方等を教えていただきました。伝えたい思いをもって、楽しんで描けるといいですね。
7月9日(火)、グラフィックデザイナーをしておられる西出さんに来ていただきポスター指導をしていただきました。これから夏休みを迎える子供たちです。今年も夏休みの宿題には、ポスターがあります。何を表現したいのかというコンセプトをもつことや色の使い方等を教えていただきました。伝えたい思いをもって、楽しんで描けるといいですね。
今日の昼休みに、企画運営委員会が企画したM-1グランプリならぬ、K-1グランプリが行われました。
漫才や一発ギャグなど数組が発表してくれました。おもしろいものからかわいいものまでさまざまでした。
第2回K-1グランプリもお楽しみに!
植物が元気に育ってきています。大きくなった植物を測るには、30センチものさしでは足りず、1メートルものさしを使って一生懸命に測っています。細かいところまでよく見て観察できました。さて、どこまで大きくなるのでしょう…!楽しみですね。
7月8日(月)、北加積認定こども園の年長さんが1年生の国語の授業を見に来てくれました。
年長さんは、「おおきなかぶ」の音読の仕方について発表している1年生の姿を、真剣なまなざしで見てくれました。
また、図書室で本を読んだり、メダカの水槽で5年生が飼育しているメダカを見たり、ちょっぴり1年生になった気分を味わってもらいました。
来年4月、年長さんが入学してこられるのを楽しみに待っています。
1年生と6年生で一緒にプールに入りました。
ペアになって水をかけ合ったり、一緒にプールを歩いたりしました。
6年生は1年生の様子をよく見てくれて、1年生は安心して水に親しむことができました。
お礼に、1年生が作った梅ジュースを6年生にもおすそ分け。
また学年を超えていろんな活動をしていきたいです。
タブレットを使うときの注意点等を教えていただきました。
安全に使うために、姿勢やメディアの使用時間に気を付けること、先生の話をよく聞いて使うこと、綺麗な手で大切に扱うことなど、これからタブレット学習を進めるうえで大切なことをたくさん聞きました。
少しずつタブレットに触れる時間を増やし、学習の道具として使えるようにしていきます。
4年生 体育の時間
今月26日からパリ2024オリンピックが開催されます。
4年生はキャッチバレーボールを行っています。
子供たちは、アンダーハンドパスやオーバーハンドパスでパスをつないでいます。
できるだけ正確に味方にパスできるように、パスの仕方を考えています。
ニッポン、がん「バレー」!
先日行われた体力テストの記録を「げんきっず」に入力しました。
タブレットを使い慣れていない1年生にやさしく入力の仕方を教えている6年生の様子は、とても立派でした。1年生は大好きな6年生と一緒に活動でき、とても楽しそうでした。
今月は、3年生が給食室当番。全校の給食の後片付けの仕事をします。
先月末に6年生にやり方を教えてもらい、いざ本番!
がんばっています。いよいよお兄さん、お姉さんの仲間入りです!