カテゴリー別アーカイブ: 北っ子のページ

2年生 町たんけん

新緑がまぶしいさわやかな天気の中、2年生は生活科「町たんけん」に行ってきました。校区の櫟原神社と健康の森公園を探検してきました。子供たちはたくさん「すてき」を見付けてきたようです。

カテゴリー: 北っ子のページ |

3年生「種植え」

 5月11日(木)に理科の学習で、ひまわりとほうせんかの種を植えました。

 

 毎日、水やりをして、きれいな花を咲かせましょう。

カテゴリー: 北っ子のページ |

なかよし班タイム

5月11日に、なかよし班タイムがありました。今回は、事前になかよし班の班長が集合場所と活動内容を考え、お知らせしました。

それぞれの班ごとに,たっぷりと活動を楽しみました。なかよし班タイムが終わった時には、上学年からも下学年からも「ああ楽しかった」という声が聞かれました。

  

カテゴリー: 北っ子のページ |

大外遊びデー

5月10日(水)今年度初めての大外遊びデー(毎月第1回水曜日)です。豊かな関わりをもち、心と体を鍛えることをねらって行います。給食後、簡単に掃除をした後、全校外に出て5限が始まるまで、たっぷり外遊びを楽しみました。さわやかな空気を体いっぱいに受け止めながら、学年を超えて関わりました。

カテゴリー: 北っ子のページ |

パワーアップタイム

パワーアップタイムの様子です。

スポーツテストでは、よい記録が出るとよいですね。

カテゴリー: 北っ子のページ |

2年生野菜苗植え

自分で育てたい野菜の苗を用意して植えました。

おいしい野菜が育つといいですね。

カテゴリー: 北っ子のページ |

書写の時間

 3年生は、書写の学習で習字がスタートしました。先週は、道具の使い方を学習し、今日からは、墨を使っての学習です。

 

 硬筆の学習とは違い、準備や片付けも大変ですが、どんどん上手になっています。いろいろな文字を書きたい気持ちが高まりましたね。

カテゴリー: 北っ子のページ |

外国語活動の学習が始まりました

 3年生は、いよいよ外国語活動の学習が始まりました。ALTのキャサリン先生や古里先生、荻野先生との学習です。

 

 英語で歌を歌ったり、自分の名前を書いたりしました。楽しく英語に慣れ親しんでいきましょう。

 

カテゴリー: 北っ子のページ |

2年生 生活科「探検したいところを話し合ったよ」

4月18日 

 2年生みんなで、生活科で町探検をしたいところを話し合いました。1・2組合同なので始めに仲よくなるため「アドジャンケン」をし、温かい雰囲気で話し合いがスタートしました。これからの活動も楽しみです。

カテゴリー: 北っ子のページ |

図書室オリエンテーション

 4月14日(金)に3年生は、図書室オリエンテーションを行いました。改めて、図書室の使い方を学んだり、図書室のどこにどんな種類の本があるか探したりしました。

 

 

 今まで読んだことのない本や興味のある本をたくさん読めるといいですね。

カテゴリー: 北っ子のページ |