夏休みの自由研究・工作の作品を紹介しました。
国語で勉強した「はじめ・中・おわり」を意識して、自分のがんばったこと等を発表しました。
また、「夏休み思い出ビンゴ」をしました。
楽しそうに友達と関わる姿が見られました。
夏休みの自由研究・工作の作品を紹介しました。
国語で勉強した「はじめ・中・おわり」を意識して、自分のがんばったこと等を発表しました。
また、「夏休み思い出ビンゴ」をしました。
楽しそうに友達と関わる姿が見られました。
9月4日(月)、運動会の結団式がありました。
団リーダーの自己紹介、団の先生の紹介、そして団のスローガンの発表がありました。
その後、応援歌やエールのかけ声を団のみんなで練習しました。
どの団も工夫を凝らして効率的に式や練習を進めていました。
16日(土)の本番に向けて、一致団結していきましょう。
9月1日(金)、午前10時から県下一斉に防災訓練「シェイクアウトとやま」が行われました。
北っ子たちも真剣な様子で参加をしました。「緊急地震速報」のアナウンスで状況をしっかりと判断し、机の下にすばやくもぐり、自分の身体を守ることができていました。
日頃から、いざというときの対処法を考えておきたいものです。
8月22日(火)は全校登校日でした。
夏休み中頑張って取り組んだ宿題を出したり、新川古代神の練習をしたりして、暑さに負けず、北っ子は元気いっぱいに活動をしていました。
夏休みもあと少し。2学期に気分よくスタートするためにも、気力、体力をたくわえておきましょう。
7月26日の学校内での活動の様子です。
寺子屋教室の様子です。真剣な表情で学習に取り組んでいます。
公民館祭りの準備の様子です。29日(土)、公民館祭りで企画運営委員会がゲームをします。キタリンに空いている穴は何でしょうか。楽しみですね。
7月19日(水)、20日(木)、21日(金)は、スポーツ課の金森先生によるプール指導がありました。
このうち、7月20日にあった5年生のプール指導では、じっくり班とぐんぐん班に分かれて、泳法の指導をしていただきました。
子供たちは、気持ちよさそうに泳いだり、水にたくさん親しんだりして、プールの時間を楽しみながら過ごしていました。
7月18日(月)、5限に新川古代神の練習を行いました。
笠踊りは音楽室、扇子踊りは体育館で練習しました。
4年生にとっては初めての新川古代神です。5、6年の踊りに早く追いつけるように、講師の石坂先生と山口先生のお話や振り付けを真剣な表情で見聞きし、踊っていました。
9月16日の秋季運動会では、さらにパワーアップした踊りを披露できるように頑張りましょう。
7月13日のびのびタイムに今年度初めての「なかよし長縄」の練習をしました。1年生はこの日までに学年で特訓をしてきただけあって、回転する長縄に怖がらずに入っていく子が多かったことに感心しました。それでも、入るタイミングを探ってなかなか入れない子もいましたが、その子の入るタイミングを待っていたり、優しく背中を押して教えてあげたりと温かいなかよし班の触れ合いが見られました。9月16日の運動会まで、もっともっと上達する予定です。
7月12日(火)、1,2年生が防犯教室を行いました。
富山県防犯協会の方から実演を交えて「自分の命は自分で守る」お話を聞きました。
なかには、「帰ったらお家の人にお話をしよう」と話している子供もいました。