カテゴリー別アーカイブ: 学校行事

餅つき会(全校)



 
 12月4日(土)に、餅つき会を行いました。各学年ごとに分かれて、全員が順番に餅つき体験を行った後、出来上がったお餅と豚汁を、各教室でいただきました。子供たちは、できたてのお餅を「おいしい。おいしい。」と、夢中で食べていました。中には、何回もおかわりをする子供もいました。
 これまでのお米作りに協力していただいた松倉さんをはじめ、地域の皆様やPTAの皆様、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事 |

学習発表会(全校)

 11月6日(土)に、学習発表会を行いました。今年も、コロナウイルス感染対策のため、学年ごとに参観者を入れ替えて発表しました。どの学年も工夫を凝らした内容で、子供たち一人一人がキラキラと輝くすてきな発表になっていました。
 これからも、コロナウイルス感染予防をしっかりと行いながら、このような機会を通して、子供たちの表現力を伸ばしていきたいと思います。

1年音読劇「くじらぐも」

2年音読劇「お手紙~北っ子バージョン~」

3年合唱「青い空に絵をかこう」「いつだって」

4年総合的な学習の時間「手話でみんな伝え合う楽しくSONG‼」

5年落語劇「まんじゅうこわい」      

6年英語劇「Big Turnip(大きなかぶ)」

カテゴリー: 学校行事 |

さつまいも掘り(全校)

10月19日(火)全校でさつまいも掘りを行いました。

なかよし班のみんなで協力して、さつまいもを掘りました。大きなさつまいもが見つかるたびにあちらこちらから歓声が上がりました。また、栽培委員会が企画した「おもしろいもコンテスト」には、各班からおもしろい形のいもがと出品され、収穫されたさつまいもでさらに盛り上がりました。

「あ、見えてきたよ」

「このイモとっても大きいな」

たくさんとれたね。どれにしようかな?

おもしろいもコンテスト大賞
「ヘッドホンいも」

 

 

カテゴリー: 学校行事 |

オンライン学習参観(全校)

 



 10月16日(土)に、オンライン学習参観を行いました。今後のコロナウイルス感染拡大に備え、オンラインでの授業を実施しました。いつもの授業と違い、画面越しに互いの顔を見ながらの授業だったので、子供たちは、最初は少しやりにくさを感じていたようでしたが、徐々に慣れてきて、上手にタブレットを操作しながら、授業に参加していました。
 これからも、いろいろな場面でこのオンラインをうまく活用しながら、ウィズコロナの時代を乗り切っていきたいと思います。

カテゴリー: 学校行事 |

秋季運動会(全校)

 
 開会式                空飛ぶ金メダル(高学年)

玉入れ(低学年)           応援合戦

新川古代神              団対抗選手リレー
 
 9月19日(日)に、秋季運動会を行いました。今回の運動会は、コロナ禍のため、昨年同様規模を縮小し、100m走、中学年リレー、空飛ぶ金メダル(高学年)、玉入れ(低学年)、応援合戦、新川古代神、団対抗選手リレーのみ実施しました。
 子供たちの、最後まで自分の団の優勝を信じ、仲間と心を一つにしながら全力で活動する姿が、とても印象的でした。まさに、今年の運動会のスローガンのとおり、心に残る最高の運動会になりました。
 保護者や地域の皆様、北っ子への温かいご声援、ありがとうございました。

カテゴリー: 学校行事 |

運動会の【順延】について

富山地方気象台発表の天気予報では、明日18日(土)は雨で、日中の降水確率が60~70%となっております。
したがって、運動会は明日土曜日には実施せず、19日(日)に順延とします。
日曜日以降の実施については、朝6時15分に安全メール、学校ホームページでお知らせします。
詳細につきましては、本日、配付したお知らせをご覧ください。

カテゴリー: 学校行事 |

第2学期始業式(全校)



 9月1日(水)に、第2学期始業式を行いました。校長先生のお話に続いて、保健の先生から、コロナウイルス感染予防のお話がありました。「手洗い・マスク・換気・ソーシャルディスタンス・体温測定」を、毎日、「まじめに!ていねいに!しっかりと!」行うことの大切さについてのお話がありました。
 いよいよ2学期が始まりましたが、子供たちには、コロナウイルス感染予防を常に意識して行動し、安全に学校生活を送ってほしいと思います。

カテゴリー: 学校行事 |

第1学期終業式(全校)



 
 7月21日(水)に、第1学期終業式を行いました。校長先生からは、コロナウイルスの感染予防に努めながら、チャレンジする夏休みにしてほしいとのお話がありました。次の1学期がんばったことの発表では、2年生と4年生が発表しました。それぞれ、1学期にがんばったことを詳しく紹介していたため、そのがんばりがよく伝わってきました。最後に、「火・水・車・不審者」等、夏休みの安全な生活についてのお話がありました。明日からは、長い夏休み。「自分の命は自分で守る」という意識をもって、安全で充実した夏休みにしてほしいと思います。

カテゴリー: 学校行事 |

プール開き(全校)


 6月22日(火)に、全校がプールサイドに集合し、プール開きを行いました。
 体育委員会からは、使用上の注意「ふ:ふざけない、と:とびこまない、じ:じゅんびたいそうをしっかりと、は:はしらない」の頭文字を取った「ふとじはちゅうい!」が発表されました。今年は、コロナウイルス感染防止のため、さらに、「ソ:ソーシャルディスタンス、し:しゃべらない、て:てあらい」の注意が付け加えられました。
 水泳の目当ての発表では、各学年の代表が、今年の自分の目標と目標達成に向けた取組を、はきはきと上手に発表していました。
 子供たち一人一人がしっかりと自分の目標をもって、コロナウイルス感染を予防しながら、安全に楽しく水泳学習に取り組んでほしいと思います。

カテゴリー: 学校行事 |

親子交通安全教室



 4/15(木)に、親子交通安全教室を行いました。1・2年生は、学校近辺の歩道を歩き、安全な道路の歩行や交差点の横断の仕方を学びました。3・4年生は、グランドに作った模擬コースで、安全な自転車の乗り方や交差点の渡り方等、自転車運転の基礎を学びました。5・6年生は、学校近辺のコースで、交通事情に合った安全な自転車運転や交通量の多い道路での状況に応じた的確な行動を学びました。
 今回学習したことを生かし、いつも「自分の命は自分で守る」という意識をもって、安全に歩行したり、自転車に乗ったりしてほしいと思います。

カテゴリー: 学校行事 |