カテゴリー別アーカイブ: 未分類

1,5年生 体力テストの結果を調べよう

6月に実施した体力テストの結果をタブレットに入力し、結果を調べました。

1年生は、タブレットで「富山元気っ子チャレンジ」に入力するのが、初めてだったので、5年生が優しくサポートしてくれました。

カテゴリー: 未分類 |

2年 国語科

 2年生国語科では「あったらいいな こんなもの」を学習しました。子供たちのあったらいいなと思うものを絵に表して友達に紹介しました。また、友達にたくさん質問して詳しく聞くことができました。

カテゴリー: 未分類 |

4年生 理科

 理科の学習では、桜の観察をしました。

 春と夏の桜を比べて、葉や枝の様子等、たくさんの違いを見付けることができました。

 

カテゴリー: 未分類 |

4年生 外国語活動

 ALTで来てくださっていたケイトリン先生との最後の授業でした。

 寂しい思いもありましたが、みんなで楽しく授業を行うことができました。

 最後にはプレゼントを渡し、感謝の気持ちも伝えることができました。

 ケイトリン先生!今後のご活躍を楽しみにしています!

  

カテゴリー: 未分類 |

1年 年長さんの授業参観

先週の火曜日と今週の火曜日に、きたかづみ認定こども園とやなぎはら保育園の年長さんが、1年生の国語の授業を参観に来られました。

1年生は、少し緊張していましたが、教科書を音読したり、話し合ったりして、頑張っている様子を見てもらいました。

 

カテゴリー: 未分類 |

2年 算数科

 2年生算数科では、「水のかさ」を学習しています。今日は、色水を使って1Lは何dLかを調べました。

カテゴリー: 未分類 |

1年 生活科 あさがおが咲いた!

昨日の朝、あさがおを見てみると、なんと花が咲いていました!

早速、じっくり花を見てみたり、国語の教科書に載っている「あさがおの花」と一緒であることを比べたりして、みんな喜んでいました。

そして、授業時間に、自分のあさがおの生長を観察カードにかきました。 

カテゴリー: 未分類 |

3年 体育科「ビーチバレーボール」

体育科の学習で初めてビーチバレーボールを行いました。

慣れない動きにドギマギしながらも、楽しく活動できました。

カテゴリー: 未分類 |

1年 幼少交流会

きたかづみこども園、やなぎはら保育園の年長さんを招いて、交流会をしました。

まず最初に、もうじゅうがりゲームで自己紹介をし合いました。

その後は、学校クイズをして学校探検で見つけたものを知らせたり、じゃんけん列車でみんなで楽しく遊んだりしました。

たくさん練習した成果もあって、年長さんの笑顔がたくさん見ることができました

カテゴリー: 未分類 |

2年 国語科

 国語科「スイミー」の学習では、好きな場面を友達に紹介しました。紹介した友達からサインをもらいます。何人もの友達に紹介することができました。

カテゴリー: 未分類 |