カテゴリー別アーカイブ: PTA ・ 地域

公民館夏祭り(7/27)

7月27日(土)、北加積公民館夏祭りが行われました。

児童会は、穴が開いたキタリンのパネルに向かっての射的ゲームと、あき箱積みのゲームを行いました。地域の方に5回あいさつをして、サインをもらったら1回ゲームができるというルールで、参加してくれた人たちはとても楽しんでいるようでした。

PTAは、遊休品バザー、ビンゴ玉入れ、的あて、型抜きという豪華な出し物で、大変盛り上がっていました。お忙しい中、子供たちのために計画、準備、当日の盛り上げにご尽力くださり、ありがとうございました。

また、公民館祭りにはたくさんの北っ子たちが遊びに来ており、元気に楽しんでいる姿を見ることができ、嬉しく思いました。残りの夏休みも、元気に充実した毎日を過ごしてほしいです。

カテゴリー: PTA ・ 地域, 北っ子のページ |

庭木の水やり

土・日曜日やお盆、学校閉庁中の学校の中庭や前庭の水やりは、PTAの執行部やおやじの会のみなさんで交代で行ってくださっています。

おかげで学校には、たくさんのお花が咲き誇っています。

学校をいろいろな方面からいろいろな人が支えてくださっています。

本当にありがとうございます。

カテゴリー: PTA ・ 地域 |

きたかづみ認定こども園の年長さん(1年国語の授業参観)(7/8)

7月8日(月)、北加積認定こども園の年長さんが1年生の国語の授業を見に来てくれました。

年長さんは、「おおきなかぶ」の音読の仕方について発表している1年生の姿を、真剣なまなざしで見てくれました。

また、図書室で本を読んだり、メダカの水槽で5年生が飼育しているメダカを見たり、ちょっぴり1年生になった気分を味わってもらいました。

来年4月、年長さんが入学してこられるのを楽しみに待っています。

カテゴリー: PTA ・ 地域, 北っ子のページ |

PTA救命救急(7/1)

7月1日(月)、滑川消防署で救急救命講習があり、PTAのみなさんが参加されました。

夏休みのプール開放に向けて、監視員をしてくださるPTAの方々が心肺蘇生法、人工呼吸法、AEDの使い方について説明を受け、実際に練習しました。

児童のみんなが安心安全にプールで楽しめるよう、たくさんの人が支えてくださっています。参加者のみなさん、お忙しい中、出席くださりありがとうございました。

カテゴリー: PTA ・ 地域 |

プール掃除(6/19)

6月19日(水)、3年生から6年生でプール掃除に取り組みました。

3年生はプールサイド、4年生は更衣室やトイレ、観覧席、5・6年生はプールの中の壁や床磨きと分担して取り組みました。みんな一生懸命頑張って、さっぱりピカピカになりました。プール開きが楽しみですね。

15日に、PTA会長が力を貸して下さり、プールの床にたまった葉っぱや小枝、泥などをバケツで運び出しました。おかげで、19日はずいぶん効率的に仕事ができました。本当にありがとうございました。

 

カテゴリー: PTA ・ 地域, 北っ子のページ |

夏の学習参観、引き渡し訓練(6/14)

6月14日(金)は、夏の学習参観でした。

今回は全クラスがクラス会議を公開しました。クラス会議も3年目。とはいえ、1年生にとってはまだまだ慣れないクラス会議です。それが学年を追うごとに成長の証が見てとることができ、お互いの意見を認め合い、安心して自分の意見を表現することができるというクラス会議のよさを改めて実感しました。

その後は不審者出没時の引き渡し訓練が行われました。どの子も真剣な表情で訓練に臨むことができました。

保護者の皆様、お忙しい中ご参観、ご協力いただき、ありがとうございました。

カテゴリー: PTA ・ 地域, 北っ子のページ |

資源回収(6/2)

6月2日(日)、資源回収が行われました。

PTA執行部役員と町内委員のみなさんが中心となって、地域の方々から集めた再利用できる資源を小学校に来た収集車に手際よく詰め込みました。

資源回収の収益金の結果は、学期末に配布する「純和」に掲載する予定です。

また、同日、プール開放のために目隠しも行いました。

PTAのみなさん、地域のみなさん、朝早くからご協力いただき、ありがとうございました。

カテゴリー: PTA ・ 地域 |

おやじの会

5月26日、PTAおやじの会が行われました。

お父さん方27名が集まり、グラウンドの江ざらえ、道路側の法面や築山、花壇、グラウンドの隅々の除草にと、早朝から汗を流していただきました。

おかげで、グラウンドや花壇がスッキリとし、子供たちはグラウンドでますます安全に楽しく遊びやすくなりました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: PTA ・ 地域 |

冬の学習参観、親学び講座(2/16)

2月16日(金)3限に、冬の授業参観が行われました。

たくさんの保護者の方々が授業を見に来てくださいました。ありがとうございました。

また、4限には、4年生の保護者を対象に親学び講座が開かれました。

子供同士のけんかに対する親のかかわり方について、保護者の方が普段考えておられることや悩みなどをグループで話したり、聞き合ったりしました。おいしいお茶菓子とともに、和やかな雰囲気ですすんでいきました。

 

カテゴリー: PTA ・ 地域, 北っ子のページ |

毎年、秋になると、地域の稲垣さんから借用した菊を玄関に飾ります。

今年はホタルイカを形どった鉢をお借りしました。

黄色の可憐な花が咲くたびに、ホタルイカが日に日に明るく発光していくのをみんなで楽しみに見ています。

稲垣さん、かわいらしい菊を飾ってくださり、ありがとうございます。

 

カテゴリー: PTA ・ 地域 |